このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

Facebookライブによる
オンラインセミナー

《開催日時》
2022年
1/10(月)~16(日)
21:00~22:00

コロナ禍で空室事情が変わってきています。

人気エリアなのに
1棟アパートの稼働率が70%
内見希望者がゼロ

あなたはどうしますか?

「繁忙期になれば埋まるだろう」
という考えはもう過去の話です。

コロナ禍での空室対策を
私たちと一緒に語り合いましょう。

このようなお悩みは
ありませんか?


  • ・利回りで物件を購入したけど空室が埋まらない
  • ・空室が続いているけど現実逃避している
  • ・不動産投資、空室対策を相談する仲間がいない
  • ・このままキャッシュフローが赤字だったら…
  • ・老後の安心の為に始めたのに、今は不安の種
  • ・決算書を良くして規模拡大したいのに空室が…
  • ・家族が不動産投資にネガティブだ
  • ・空室対策は家賃 値下げ一択(管理会社の提案)
  • ・管理会社との信頼関係がいまいち
  • ・1ルーム物件が苦境にたたされている
  • ・リノベ・リフォーム相場 やり方が分からない
  • ・空室対策といっても何から始めれば?
  • ・空室が続いているけど現実逃避している

7日間チャレンジは
そんなお悩み解決の
ステップになる講座です

7日間チャレンジの特徴

リアルタイムで
質問可能
Facebookライブ中はコメント欄から
講師に直接質問や疑問を投げかけられます。

またシークレットグループなので、
プライバシーも守られます。

普段聞けない気になるお悩みや心配事なども、
解決しましょう。
参加者同士で 
交流できる
普段出会えない講師や、
大家さん同士のつながりも生まれます。

日替わりで講師からでるワークに
取り組むことで一緒に学ぶ仲間ができます。

インプットとアウトプットの仕組みを
ご用意しています。
満室スキルを
得られる

皆で知識を出し合い一緒に空室対策をしていく
「集合知」を大切にしています。

*集合知とは…多くの人による知識の集合。
また、その知識を分析したり体系化したりして
活用できる形にまとめたもの

現在のあなたのお悩みは、
未来は誰かの問題解決のお役に立ちます。

満室スキルを
得られる

皆で知識を出し合い一緒に空室対策をしていく
「集合知」を大切にしています。

*集合知とは…多くの人による知識の集合。
また、その知識を分析したり体系化したりして
活用できる形にまとめたもの

現在のあなたのお悩みは、
未来は誰かの問題解決のお役に立ちます。

7日間チャレンジで学べる事

Step
1
現状把握
なぜ空室のままなのか?
その理由

なぜ空室なのか?どうすれば空室は埋まるのか?
大家さんのお悩みは尽きません。

そんな時はまず「なぜ空室のままなのか?」
その本質を知ることが大切です。

空室の理由が分かってこそ、有効な空室対策ができるようになります。
Step
集合知
具体的なトラブル事例と
その対処法

空室同様、大家さんのお悩みごとに『トラブルや事件』があげられます。

7日間チャレンジでは、それらを経験した講師の事例から
対策を学ぶことができます。

今は経験なくても、トラブルや事件がない大家さんはいません。
まずは経験者からその対策や回避方法を学び、事前の知識としましょう。

Step
満室のその先へ
空室も怖くない!
そのマインドセット

空室を埋めた先にどんな未来が?不動産投資で社会貢献できるのか?

不動産所有者だからこそできることを見つけることが、
この先のあなたの未来を豊かにしてくれます。

ぜひ仲間とワクワクするような未来を描いてみましょう!
Step
集合知
具体的なトラブル事例と
その対処法

空室同様、大家さんのお悩みごとに『トラブルや事件』があげられます。

7日間チャレンジでは、それらを経験した講師の事例から
対策を学ぶことができます。

今は経験なくても、トラブルや事件がない大家さんはいません。
まずは経験者からその対策や回避方法を学び、事前の知識としましょう。

空室対策協会とは?

代表理事・山岸加奈が設立した空室対策協会®︎は、
2017年よりスタートした
「フィーリングリフォーム®︎空室対策コンサルティング」が原点です。

ご自身が相続物件の空室にもがき苦しみ、独自の空室対策術を考案。
そのメソッドを活用したコンサル活動を行い、
3年間で1688室の空室を埋めた実績があります。

一般社団法人空室対策協会はその空室対策術を一人でも多くの、
空室に悩む大家さんに伝えるため立ち上げた協会です。

講義内容

【初日】
しくじり大家 爆誕! Σ(゚Д゚)
築古RC なめたらあかん‼
憧れのRC物件を買ったものの空室9ヶ月。。。
瀕死のロンリー大家 あーちゃんが仲間と出会い
ドラクエ大家になるまで。

2022年1月10日(月) 21:00~22:00


【2日目】
業界人でもあるサラリーマン大家が
激変の賃貸市場をわかりやすく説明。
オーナーとしてやるべきことは・・・?

2022年1月11日(火) 21:00〜22:00


メイン講師:ツージー
【3日目】
「この部屋に案内して」
と内見者から客付け営業マンに言わせる
“これください物件”の作り方

2022年1月12日(水) 21:00〜22:00

メイン講師:エル

【4日目】
建築知識はピカイチ
でも客付けは管理会社任せ!
やる気のなかった相続大家が…
空室対策に本気で目覚めた話‼

2022年1月13日(木) 21:00〜22:00


メイン講師:ガースー
【5日目】
新潟の建築会社社長が語る    
人気のないエリアで高単価の戸建て賃貸     
Mr.木造の空室対策術‼

2022年1月14日(金) 21:00〜22:00

メイン講師:コバ
【6日目】
元サブリース会社支店長が語る!     
管理会社のホンネと裏側、     
そして未来予想図。

2022年1月15日(土) 21:00〜22:00


メイン講師:Sei
【7日目】
満室のその先へ
更なるチャレンジに挑んだ挑戦者が語る体験談

2022年1月16日(日) 21:00〜22:00


      
【2日目】
業界人でもあるサラリーマン大家が
激変の賃貸市場をわかりやすく説明。
オーナーとしてやるべきことは・・・?

2022年1月11日(火) 21:00〜22:00


メイン講師:ツージー

【講師紹介】

講師:Mrs.即チャレ あーちゃん

27年勤めたサラリーマンを辞めて、今は学生大家の
あーちゃんです!2019年に不動産投資スタート。
木造新築、築古RC、区分×1のオーナー。
完璧でなくても、まずはやってみよう!がモットー。
不動産投資経験、空室対策経験を
ビギナー目線で分かりやすく語ります!
体験しなから楽しく、みんなで学んでいきましょう!
どんなことも失敗はありません!!
全てはあなたの宝になります🎵

講師:Mr.マルチプレーヤー Sei
建築に詳しい不動産会社社長。
大手サブリース会社支店長、
建築営業、
ベトナム不動産開発など歴任。

入居者とオーナー目線の物件作りと
管理提案に強み。

二級建築士・宅地建物取引士
講師:Mr.全力投球 ツージー
戸建住宅、賃貸住宅の営業系サラリーマン大家ですが、実は今の仕事で賃貸に係る業界人!
7日間チャレンジでは「賃貸市場の今」を分かりやすく説明します。 ちょっとだけ業界裏話も、、お楽しみに!
講師:Mr.木造 コバ
自然素材専門の新築、
リフォーム、
不動産会社経営。
作る→直す→売る
ワンストップで家造りをサポート致します。
講師:1級建築士大家 ガースー
建設会社に勤務して33年目。現場で施工業務(現場監督)を10年。技術部にて施工全般の計画と品質管理を20数年取り組んできました。
「賃貸経営はやる気の無い相続サラリーマン大家」が空室対策協会との出会いで「豊富な建築知識を活かした住みたい物件を創作する大家」に大変身!!
資格:1級建築士、1級建築施工管理技士、1級土木施工管理技士、宅建その他
講師:FIRE大家 エル
RCの魔術師。どんな構造の物件でも、まるでRCのようにしてしまい、鍛え過ぎて体までRCになった謎のサラリーマン大家。独特な内装で内覧者に「これください」と言われる物件を作ることを得意とする。 物件の購入にあっても戦略的に常にフルローンを引っぱって購入する魔術師。
講師:Mr.アベレージ大家 むーさん
サラリーマン大家。
トレードと大家業でFIREをめざしている。
本業で得た知識でコモディティトレードをメインに、
日経225、FX、暗号通貨のトレードを行う。
顔出しNGの務め人。
空室期間ゼロの「空かずの間」物件を持っている。
講師:Mr.マルチプレーヤー Sei
建築に詳しい不動産会社社長。
大手サブリース会社支店長、
建築営業、
ベトナム不動産開発など歴任。

入居者とオーナー目線の物件作りと
管理提案に強み。

二級建築士・宅地建物取引士

《 参加特典 》
やれば結果が出る!お手軽空室対策 厳選7つ

初心者大家さんでもチャレンジできる
具体的な空室対策術をお教えします。


不動産賃貸業は入居者に快適な空間を
提供するサービス業。


入居者が目を輝かせながら
「この部屋に住みたい!」と言って

あなたの部屋を選んでくれるのを想像しながら、
満室に向けてワクワクしながら
取り組んでみてください。


選ばれるって嬉しい、
埋めれるって楽しいですよ。

受講者の声

初めて参加した頃…
私は空室に悩んでいただけでなく、
物件で過酷なトラブルが続き、もうダメだ…
とすっかり落ち込んでいました。
そんな時、このプログラムに参加したところ、
活気溢れる講師の皆さんのリードで全国の参加者が数々の衝撃事件を毎日シェア!
そしてお互いが持てる知識全てを提供して、
助け合おうとする温かいコミュニティが広がっていました。
私は一人じゃないんだ!と気づき、
また立ち上がることができました。
かつての私のような、自信を失ってしまった方にもとってもお勧めなプログラムです!

Y.Yさん
空室が2つになり、もう一つ空室が出たらどうしようと思ってチャレンジしました。
1日目から課題があり、それを実行して行く事で、色々な事を教えてもらえます。
勉強してしまえば当たり前の事かもしれませんが、
教えてもらわないとわからないことも沢山ありました。
とてもわかり易く、そして同じ仲間がいるんだと心強く感じました。
これが無料とはすごいです。

賃貸経営で悩んでいる方。色々な本を読んでも、自分には実行できないと思う方。満室経営をしたい方。仲間が欲しい方。はぜひ7日間チャレンジに参加をお勧めします。

R.Mさん

よくあるご質問

Q
どのように参加するのですか?
A
申し込み後に届くメールに参加方法の詳細を掲載してあります。
まだFacebookアカウントをお持ちでない方は、Facebookアカウントを取得後参加できます。
Q
Facebookライブとは何ですか?
A
参加しているFacebook(空室対策協会)のグループページ、
またはイベントから生配信される機能です。
視聴中は顔を出す必要もなく、パソコンやスマートフォンなどから気軽に参加できます。
Q
料金は発生しませんか?
A
無料のライブ配信のため、料金はかかりません。
Q
7日間も毎日1時間を確保できません
A
アーカイブで当日のライブ動画がFacebookグループ(空室対策協会)に残るため、
後日見直すことも可能です。
Q
どんな人が参加していますか?
A
サラリーマン投資家や相続大家。
初心者大家さんからベテラン大家さんまで。
不動産関係者から仕業の先生。
老若男女を問わず参加されています。
Q
前回も参加したけど2回目以降は大丈夫ですか?
A
何度も参加されている方がいらっしゃいます。
もちろん2回目以降の方も無料で参加できますよ。
Q
Facebookライブとは何ですか?
A
参加しているFacebook(空室対策協会)のグループページ、
またはイベントから生配信される機能です。
視聴中は顔を出す必要もなく、パソコンやスマートフォンなどから気軽に参加できます。